| Home |
2010.07.26
入荷情報

先日、干からびそうになりながら「大和の骨董市」に行ってきました!
少しずつ新しい物入荷しています!
きっと皆さん気になっていると思われる炊飯器のようなもの・・・実は「ゆで卵」を作るものです!
残念ながらコードはないので使えませんが、置いておくだけで幸せ気分に浸れます

きょうきょ
こんにちは。毎日、暑いですね~~
白いワンピの後ろに写ってる麻布?みたいなものは、何なのでしょう??
お祭りも楽しそうです!
白いワンピの後ろに写ってる麻布?みたいなものは、何なのでしょう??
お祭りも楽しそうです!
2010/07/27 Tue 13:26 URL [ Edit ]
Yuge
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お問い合わせのものは、昔々銀行で使われていた小銭を入れる麻の袋です!
小さいのですが、何だか存在感ありますよね・・・
「夏のおまつり」是非いらして下さい!
玉川学園のお祭りもとても楽しめますので、ご家族揃って!
コメントありがとうございます。
お問い合わせのものは、昔々銀行で使われていた小銭を入れる麻の袋です!
小さいのですが、何だか存在感ありますよね・・・
「夏のおまつり」是非いらして下さい!
玉川学園のお祭りもとても楽しめますので、ご家族揃って!
2010/07/28 Wed 00:18 URL [ Edit ]
kanko
初めまして!ゆで卵の機械にびっくり!私はそれを使っていた年代です!確か東芝製?だったかな?今でもあるんですね。
懐かしくなってコメントさせていただきました。バスボムも楽しそうでしたね。また楽しみに拝見させていただきます。お店にも伺ってみたくなりました。
懐かしくなってコメントさせていただきました。バスボムも楽しそうでしたね。また楽しみに拝見させていただきます。お店にも伺ってみたくなりました。
Yuge
こんばんは。
コメントありがとうございました。
素敵!こんなかわいい道具と日常生活を送られていたなんて!
スイッチの所に「Toshiba」の文字が書かれていておっしゃる通り東芝制です。
本体はきれいで状態も良いのですが、残念ながらコードが無くこのままでは使えません・・・。
今度お店に是非遊びにいらして下さい!
実際に使われていた時の様子など是非教えていただきたいです。
コメントありがとうございました。
素敵!こんなかわいい道具と日常生活を送られていたなんて!
スイッチの所に「Toshiba」の文字が書かれていておっしゃる通り東芝制です。
本体はきれいで状態も良いのですが、残念ながらコードが無くこのままでは使えません・・・。
今度お店に是非遊びにいらして下さい!
実際に使われていた時の様子など是非教えていただきたいです。
2010/07/30 Fri 00:55 URL [ Edit ]
kanko
お返事ありがとうございます。やはり東芝製でしたか。中に卵が4個ぐらい入ったと思います。中にアルミ製で卵が立つように穴が開いていますよね。たしか水を入れたと思います。
わぁ~!残念!確か実家のは捨ててしまったような。。。(>_<)コードだけでもとっておけば、Yugeさんに差し上げられたのにね。ブログで何年というより何十年ぶりに見せていただきうれしかったです。
今度、遊びに行かせてもらいます。
麻袋も実は懐かしいんですよ。(^_^;)
わぁ~!残念!確か実家のは捨ててしまったような。。。(>_<)コードだけでもとっておけば、Yugeさんに差し上げられたのにね。ブログで何年というより何十年ぶりに見せていただきうれしかったです。
今度、遊びに行かせてもらいます。
麻袋も実は懐かしいんですよ。(^_^;)
Yuge
そうです!その通りです!!
中はアルミで卵を立てておけるトレーがあります!
お時間のある時、是非・是非遊びにいらして下さい!
お待ちしております。
中はアルミで卵を立てておけるトレーがあります!
お時間のある時、是非・是非遊びにいらして下さい!
お待ちしております。
2010/07/30 Fri 21:40 URL [ Edit ]
| Home |